アクティブラーニング(Active Learning)とは、参加を中心とした学習とのこと。これだけだとよくわからないが例え話にすると理解が進む。
平均学習定着率:単純に学習したことが、頭に残っている割合とすると、以下%は平均学習定着率
- 講義 5%
- 読書 10%
- 視聴覚 20%
- 実演を見る 30%
- グループ討論 50%
- 自ら体験する 75%
- 他の人に教える 90%
簡単に言うと、受け身より能動的であること、最後の記載「他の人に教える」という行為は、内容そのものを自分で理解していないと説明できないよいうこと。
AMAZONのアクティブラーニングの検索結果はこちら
最近社内では、「学ぶより、慣れろ」というキーワードが。確かにその通りかもしれない。そういえば、初めてスノーボードを始めたのが28歳ぐらい。雪山なんてほとんど縁がなかった。いきなりレンタル借りて、リフト乗って滑り始める。多くの悲劇が待っていた。
それでも2日目、3回目と進めるうちに少しだけ滑れるようになる。この繰り返し。学びは実践が一番です。
読んだら忘れない読書術 その1
この本を読むことになったきっかけ。この本を手にするきっかけは「学びを結果に変えるアウトプット大全」だった。 「学びを結果に変えるアウトプット大全」が樺沢紫苑さ…
コメント